JT日本たばこ産業の株主優待案内【廃止決定!】

※記事内に広告が含まれています。

JT日本たばこ産業【2914】株主優待の案内が到着

JT(日本たばこ産業)【2914】から株主優待のご案内が届きました。

残念なことに、つい先日、JTは2023年をもって株主優待の廃止を発表しています。高配当銘柄として所有していたので、現状は保持を継続していますが、ウクライナ情勢の悪化もあり株価も下落傾向にありますので、今後の様子を見ながら投資判断していくことになりそうです。

株主優待の内容

JTの株主優待は、保有株式数に応じてAからDコースまで設けられています。私は少しずつ買い増しをしていた結果、今回から1000株以上のCコース(7000円相当のグループ商品)となりました!

しかし!! 次回の2023年12月分をもって優待の廃止が決まってしまったので、今回を入れてあと2回……。残念です。

JT日本たばこ産業株主優待のご案内

前回までは、Aコース、Bコースは、パックご飯だけのセット、カップ麺だけのセットが選べたと思ったのですが、今回からは、パックご飯&カップ麺のセットに変更になっていました。いつもパックご飯にしていたので、カップ麺は食べたことがありません。今回初めての試食となります。

Aコース(100株以上200株未満)

2,500円相当のグループ商品

国産こしひかりパックご飯(6食)と、カップ麺(ホームラン軒8食 ※鶏がら醤油ラーメン/合わせ味噌ラーメン各4食)のセット

Bコース(200株以上1000株未満)

4,500円相当のグループ商品

パックご飯(魚沼産こしひかり4食/国産こしひかり12食)と、カップ麺(ホームラン軒 鶏がら醤油ラーメン/合わせ味噌ラーメン各4食)のセット

Cコース(1,000株以上2,000株未満)

7,000円相当のグループ商品

【共通商品】

パックご飯(魚沼産こしひかり4食/国産こしひかり12食)と、 カップ麺(ホームラン軒 鶏がら醤油ラーメン/合わせ味噌ラーメン各4食)のセット

【選択製品】以下から1点

  1. 冷凍うどんセット(10食)
  2. レトルトカレーセット(7食)十勝モッツアレラチーズカレー1個、北海道ビーフカレー3個、北海道ポークカレー3個
  3. ジャムセット(6個)ストロベリージャム3個、マーマレードジャム2個、ブルーベリージャム1個
  4. ラスク・紅茶・コーヒーセット ラスク(ブルーベリー、ショコラ、黒ゴマ)各3種x5個、紅茶テトラパック10P、コーヒードリップパック5P

 

Dコース(2,000株以上)

13,500円相当のグループ商品

【共通商品】

パックご飯(魚沼産こしひかり4食/国産こしひかり12食)と、 カップ麺(ホームラン軒 鶏がら醤油ラーメン/合わせ味噌ラーメン各4食)のセット

【選択商品】以下から3点

  1. 冷凍うどんセット(10食)
  2. レトルトカレーセット(7食)十勝モッツアレラチーズカレー1個、北海道ビーフカレー3個、北海道ポークカレー3個
  3. ジャムセット(6個)ストロベリージャム3個、マーマレードジャム2個、ブルーベリージャム1個
  4. ラスク・紅茶・コーヒーセット ラスク(ブルーベリー、ショコラ、黒ゴマ)各3種x5個、紅茶テトラパック10P、コーヒードリップパック5P

 

JTの優待品は備蓄に最適

JTの株主優待はレンジで温めて食べられるパックご飯やインスタントラーメンなので、防災用の備蓄としても最適でした。ローリングストックとして毎年補充して使用しました。

今回からCコースになったので、パックご飯&カップ麺セットの共通商品に加えて、冷凍うどん、ジャム、レトルトカレー、紅茶&ラスクから1点を選ぶことができます。

冷凍うどんは美味しいとネットで評判を見たのですが、うちの冷凍庫がいっぱいなので、常温保存できるレトルトカレーにしようと思います。パックご飯とカップ麺、レトルトカレーがあれば、防災備蓄として最高じゃないですか!と思っています。

到着は4月~7月くらいのようなので、楽しみに待ちます。

ハガキの投函を忘れずに

JTの株主優待は、希望の優待商品を記入してハガキで申し込みをします。以前は申し込みをしなかった(はがき投函しなかった)場合も、JTが指定した優待品が届けられていましたが、その対応も取りやめになったそうです。

優待商品を希望する場合は、必ず期日までに「優待申込書(はがき)」を投函しなくてはなりません。忘れてしまうと権利を失ってしまうので、さっさとハガキを投函してしまおうと思います!

株主優待制度の廃止

今回は先日発表があった「株主優待制度の廃止に関するお知らせ」も同封されていました。

株主への公平な利益還元のあり方という観点から検討し、配当等による利益還元に集約していく方針だそうです。

株主優待は、次回(2023年)の優待商品の発送を持って廃止となるそうです。

次回は2022年12月31日現在で100株以上を一年以上継続保有している株主が対象となります。1年継続保有とは、同一株主番号で、2021年12月31日、2022年3月31日、2022年6月30日、2022年9月30日、2022年12月31日の株主名簿に連続して記録されていることが条件となるそうです。

株主優待はこのように廃止になったり改悪したりすることがあるのは分かっていました。ですが、人気の株主優待だったので残念ですね。配当については今のところ減配等の発表はありませんが、ウクライナ情勢の影響も受けているので、しばらく慎重に見ていきたいと思います。