Suicaチャージで楽天ポイントが貯まる!楽天ペイアプリでSuicaが使える

楽天ポイントを貯めている場合、楽天のクレジットカードをメインカードとして使っている方が多いと思います。

楽天のクレジットカードだとSuicaにチャージをしてもポイントが貯まらないでしょ……?

そうなんです、これまで楽天カードでSuicaにチャージをしてもポイントが貯まらなかったのですが、「楽天ペイ」を使うことで楽天ポイントが貯まるようになりました。

この記事では、楽天ペイ「Suica」について、サービス内容や還元ポイントについてまとめていきます。

Suicaチャージで楽天ポイントが貯まる!楽天ペイアプリでSuicaを使う

2020年5月25日から「楽天ペイ」決済で、「Suica」にチャージできるサービスが開始になりました!

楽天ペイのSuicaとは?

楽天ペイのSuicaとは、楽天ペイアプリ上でSuicaの発行・チャージ・利用が出来るサービスです。

既にモバイルSuicaを利用していても大丈夫。楽天ペイアプリ上でモバイルSuicaを登録すれば、楽天ペイのSuicaを利用できます。

楽天ペイ「Suica」の特長

  • Suicaチャージのたびに楽天ポイントが貯まる
    楽天ペイなら200円で1ポイントが貯まります!(今まではチャージしてもポイントは貯まりませんでした)
  • Suicaの発行もチャージもスマホからラクラク
    ※チャージ可能クレジットカードは「楽天カード」(Visa/Mastercard/JCB/American Express)が対象。

楽天ポイントが貯まる

楽天のクレジットカード「楽天カード」を支払いもとに設定し、「楽天ペイ」アプリで「Suica」にチャージすることで、200円につき1ポイントの「楽天ポイント」を貯められるようになりました。

対応端末

「おサイフケータイ」機能が搭載されたAndroid端末のみ対応です。

iPhoneでもポイントが貯まる!

iPhoneの場合は、「楽天ペイ」のキャンペーンにエントリーをしてから、「モバイルSuica」アプリもしくは「Apple Pay」にて、楽天カードを利用してSuicaチャージすることで、楽天ポイントが貯められます

楽天ペイSuicaのまとめ

Android端末かiPhoneかで楽天ポイントが貯まる方法が少し異なります。

端末 楽天ポイントを貯める方法
Android端末(おサイフケータイ対応) 楽天ペイアプリでの「Suica」へのチャージで貯まる
iOS 楽天ペイアプリのリンクからキャンペーンにエントリー。

「モバイルSuica」アプリまたは、Apple Payにおける、楽天カードでのSuica チャージで貯まります。

還元率は、200円で1ポイント(0.5%)となるので、Suicaカードやリクルートカードの方がいいですね。しかし、クレジットカードを2枚持ちしたくない方や、筆者のように楽天ポイントを貯めたい方には、嬉しいアップデートです。

「楽天スーパーポイントは貯まりやすい」とよく聞くことがあると思いますが、本当に貯まりやすいです。筆者も年間10万ポイント以上は貯めています。

貯まったポイントは楽天市場でのお買い物に使うだけではなく、美容院やまつげサロンの支払いに使ったり、映画を観たり、投資をしたりしています。

楽天ポイントの貯め方のコツやお得な使用方法については、以下の記事にまとめています。

楽天ポイントで投資してみた|1年間の運用結果